「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

685

大谷選手のスライダーが注目を集めている。

 

星飛馬の消える魔球は、土ぼこりで見えなくなるというものだったと思うが、スプリットも含め、見えてはいるが、空振りしてしまうという感じで、( バットの風圧でボールが動いてしまうわけではないが ) 大リーグボール三号的なのかもしれない。

 

( 小さい羽虫の急な方向転換だと 消えたように感じるが、投げられた球の変化には、 消えたと感じるほどの急激さまでは ないだろう。)

 

はちまきカーブという言葉を思い出した。( 堀内投手のカーブの形容だったらしい。)

 

軟式の少年野球をやっていたとき、はちまきカーブって何?という話が出て、、額の位置を指して、ここを通るからだと、知ったかぶりで説明した子がいて、それじゃボールじゃないかという子もいて、皆で笑って終わったことがあった。

 

どういう感じを捉えて 形容されたのかは、知らないままである。

 

額の外側から来る感じなのか、ホーム・ベースの縁に沿って曲がるイメージなのか。

 

大谷選手の大きく曲がるスライダーを見ると、ホーム・ベースの角を あごとしてベースを端から端まで横切る軌道が、はちまきにも思えてきたので、光速 はちまき スライダー。

 

磁石で曲がる野球盤の変化球のようにも思われるので、マグネティック スライダー。

 

 

少年野球をやっていた同じ頃、差し入れだったかで、ドクターペッパーを初めて飲んだが、薬っぽくて、それ以来、飲まなかった。

 

先月、スーパーで、昔のアメリカ風のイラストに魅かれて、半世紀?ぶりかで、飲むことになった。

 

ん?、飲めるな。

 

( 昔と味が全く同じかどうかは知らないが ) 大人になってから、もっと薬っぽい栄養ドリンクを飲んできたからだろう。

 

20以上のフルーツ・フレーバーと書かれていたが、何かは 全く分からない。

 

独自の感想としては、あんみつに入っている寒天の風味と、なぜか不思議、薄っすら ミルク ティー ( アップル ティー ? ) の風味。

 

それ以来、何度か買った。

 

コーラは、毎日、朝夕、ふた口くらいずつ、飲んでいる。 ( 同量で、炭酸入りポンジュースも先に飲んでから。 ) 

 

嗜好品は、一日に、コーヒー2杯、日本茶とミルクティー1杯ずつで、カフェインに依存しているのかもしれない。