「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

637

小選挙区主体の選挙制度の下、野党側に身を置きながら、野党間の協力に後ろ向きであったり批判的であったりしつつ与党を批判しても、自動システム的に、与党側への自主的な閣外協力のようなものになっている。 また、中国とロシアの艦船が共同で津軽海峡から…

636

大統領制などとも違うので、議院内閣制の下、衆議院の解散によって信任の源が不完全で特殊な状況下では、先々のことに関する閣議決定を控えるということが憲政の常道とされるべきである。 なされても、政権与党の公約としての扱いが妥当だろう。

635

成長した分の分配といっても、成長が指標に表れたときには、市場原理によって分配は大半が終わっているのではなかろうか。 税収が増加したとしても、高所得層の食べ残しのようなものであれば、適切な分配にはならず、格差は開き続ける。 財政赤字に関しては…

634

精神面も含めて、基礎的レベルの健康維持として、自分にとって必要なことは、十分な睡眠・栄養・運動ということかもしれない。 運動は、体調に気を配りながら、心拍数や呼吸数を必要なレベルまで上げる有酸素運動を数十分と、腹筋や腕立て伏せ程度や柔軟体操…

633

国民の大返しによる 三日天下内閣 という歴史を見てみたい。 有権者全世代の投票率が、集団免疫獲得的なワクチン接種率に近づきさえすれば、現行の選挙制度下でも期待はできそうなのだが … 。 自分が投票しても変わらないという感覚は誰にでもあると思うが、…

632

格差の面で、分配は比率の問題であり、成長の有無とは関係ない。 適正・正当で恒常的な枠組みとしての問題である。 国の指標上でプラス成長でなければ税収が無いというわけではないし、ミクロの各所・各場面で適正・正当な分配がなされている必要がある。 従…

631

高レベルのマスク着用率は、実行再生産数にも反映されるのだろう。 ウレタンから不織布にしたり、隙間を開けないように装着したり、屋外も含め ( 屋内は換気も重要 ) 着用しない場面を少なくすることなどにより、全体として感染は抑制されるのだろう。 ( ワ…

630

自転車が、右折したり右側の建物の中に入ったりする前に、逆走・対面状態になって相手側を妨げたりする場合がある。 相手の逆走に合わせてしまうと、自分も逆走になって他の人の迷惑になったり、前後から他の車両が近づいていたりして危なくなってしまう。 …

629

日銀法について細かく述べることはできないが、自主性を保つためには、目的として雇用状況 や経済状況の改善といったことを入れたほうが良いだろう。( 賃金や格差についても ) 言われてやるのは 自主性とは言えないし、やらないと言われるからやるというのも…

628

社会や皆のためだとして、ワクチン接種を強要している世界の一部の人々は、接種の証明としてマイクロチップを埋め込む注射は推奨しないのだろうか。 そして、そうしない人に対して、強要したり、解雇したり、なぜそうしないのかと問い掛けたりしないのだろう…

627

国政を判断する下地として、平均所得・給与などに関しては、中央値もその度に報じられる必要がある。 ボーナスの平均でもそうだし、フルタイムの労働の給与水準が低い人で、ボーナスなど貰えない人がどれくらいいるのかも、その都度報じられるべきだ。 棒グ…