「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

261

病状の悪化で辞職することとなってしまった総理大臣が気の毒ではあっても、してほしくない政策・してはならないこと がなされてきたと考える人もいるわけで、記者がお疲れ様でしたと言わないのがおかしいというのは、政権や権力者に一定程度は寄り添うべきだ…

260

小中学生の時、やたらに作文を書かされて、憂鬱になった。 読点をどう打ったら良いのか分からなかったし、段落分けも分からなかった。 遠足・運動会・学芸会・社会科見学・夏休みの宿題その他。 そっとしておいてほしかった。 一二行書いて、机とにらめっこ…

259

個人の感想です という表示が テレビで出てきて、ブログでそれが必要なのかは分からないが、個人の感想として、木綿の布マスクの場合、湿度が高くなって喉の渇きに気づきにくいという感じはしない。 逆に、口で呼吸してしまうと口が渇いてしまうような感じさ…

258

重傷者数のカウントに関するICUの扱いについては、感染状況を把握する面と 医療体制の余力を把握する面とで違いがあるだろう。 ( 重症かどうかの判断自体が、評価によって違いがあるのかもしれないが ) 重傷でない患者がICUに入っている場合があるのであれば…

257

アベノマスクの大きさ問題解決の 簡単な方法として、( 前に書いたところ176にも書き加えたが ) 布を 40cm位 × 20~25㎝位 に切り、 上下で一周半ほどマスクをくるんで 大きさを調整し、 下の両角を あごに合わせて (あごの両脇から耳のほうにかけてのライン…

256

熱中症対策としてマスクを外す理由などが色々と示されてくると、疑問が湧く部分も出てきて、マスクについて言及が多くなる。 マスクで熱がこもるという点については、不織布だとそうなのかもしれないが、アベノマスクを含め、綿の布マスクが湿った場合には、…

255

命を失った後に特定の場所で会おうという約束は、内心のこと、宗教的領域に関わることであると思われるが、その内容を死後に実現するために、故人が自分のことで他者に何かを強いようとするものだろうか。 戦争で命を失わずに生き続けることができた人々の多…

254

憲法の政教分離原則に抵触することについて、大臣が政党責任者の肩書によって行なうことが許されるとすれば、政党が憲法を超越した存在となってしまう。 普段、中国や北朝鮮を非難していても、似た者同士となる。 政党政治は憲政の常道ともなっており、政党…

253

言葉遊びのような思考でも、言葉が持つ意味や 人々に与える影響について じっくりと考えることができれば 役立つようだ。 ウイズコロナといっても、既に共生に至った状態と 共生に至るまでの過渡期では かなり違う。 有益なだけなら良いが、野放しで 無理に…

252

Go sTop キャンペーン ? Go ? sTop ? キャンペーン ? Go Stay キャンペーン ? Go ? Stay ? キャンペーン ? Without コロナ ? or With コロナ ? With 首都迷惑・傍若無人な 飛行ルート ? Go To without コロナ キャンペーン? Without コロナ Go To キャンペ…

251

プロスポーツの現場で、練習や試合でも、アベノマスクくらいは着用できるのではないかと思う。 ( 汗で何枚も取り替えなければならず、大量の発汗や雨中では 一枚で30分持たないかもしれないが…。) 様々な熱中症対策が採られているのだろうし、鍛えて暑熱順…

250

ミヒャエル・エンデのモモが、テレビ番組で取り上げられて、時間泥棒の暗躍に触れられていた。 ここではその話ではなく、思い当たったのが、言葉泥棒 というか 意味泥棒 というか。 言葉の意味 泥棒? 語意 泥棒? ( 誤解がないように付言するが、現実の人…

249

感染防止と熱中症予防の両立に関するマスクの着脱について、長年研究を重ねてきた人など、いないだろう。 知見が不十分であれば、医師や感染症対策の専門家の推測・推論が正しいとは必ずしも言えない。 そういった推測をもとに、マスクを適宜外すのが正しい…

248

支援を受けた国々は中国を非難しにくいのだろうが、基本的人権に関する問題で口をつぐむことは、良心の売り渡しであり、他者の犠牲を伴なって利益を得ることになる。 経済的な結びつきでも同じで、日本も例外ではない。 中国が内政問題だと主張しても、人口…

247

お盆休み期間だと 感染者数の把握に影響があるのだろうが、直近では 全国的に高いレベルで増加傾向にあったのは確かだ。 ( 念のため 繰り返しで断っておくが、私は何の専門家でもない。) 増えている状況を 実行再生産数で捉えると、1以上ということで、1…

246

後知恵による正当化ではなく、高校野球の良さは各地方大会にあると、ずっと前から個人的には思っていた。 ( 全国優勝しか考えていなかった人などにとっての残念さは、気の毒としか言いようがないが…。) レベルの差はあっても、甲子園を目指して練習し、仲…

245

熱中症の心配から、環境省等、マスクを外してもらうことに意が注がれているようだが、マスクを外しただけでは、例年どおりにしただけで無策と同じである。 マスク無しで熱中症が発生している状況で、マスクを外す呼び掛けが主なのはおかしい。 テレビ番組の…

244

相手領域内での攻撃阻止能力といっても、ミサイル発射直後のライジングショットではなく、他国領域内施設・装備の破壊だろう。 その場合、国際法上特別に他国領域内への立ち入り権や利用権が発生したり、相手国の主権が制限されたりするのだろうか。 阻止能…

243

生活費を保障する中で、早く強く短く全体的に活動制限することを何度かやるのが最善に思える。 部分的な制限による効果が明らかならそれでも良いのかもしれないが、感染が広がった現状での希望的観測による対処に過ぎないのであれば、感染が拡大してしまった…