「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

733

議会や公共性に対する 誠を欠いた人物に 哀悼の誠を捧げ、自認・自称?かませ犬としての役割を全うしたのだろう。 ( かませ犬の現状・実態について知らないが、扱いが憂慮される。) かませ犬演説+所属組織による容認と正当化+アベノ支持者のマウント満足…

732

正式かどうかという限定なく、国名・国号としての「日本」や「日本人」などについて、「にほん」と呼んでも ( 読んでも ) 、「にっぽん」と呼んでも ( 読んでも ) 良いという共通認識があるはずであるところ、極端に「にっぽん」としか言わない放送局・アナ…

731

宗教だけではないが、どのような権威であろうと、批判を許さないということがあれば、それは改められなければならない。 主義でも教条でも、預言でも指導者の言説でも、示されたものは人間の解釈・適用を介したものであり、それに関して 無謬ということはあ…

730

為替相場について、投機筋のせいにすることは、政府の対処能力の欠如を示す。 長年にわたり給料が上がらないまま、物価上昇が深刻化してきていることは、政府と連絡を密にした自主性 ( 日銀法4条 ) の下にある日銀の通信簿であろう。 成績関係なく ( 収入も…

729

個人的な葬儀であれば ( 特別な問題があれば別として ) 、何も言われることはないだろう。 しかし、公的な儀式 ( 国・政府・自治体 ) として 行なえば、批判を伴なう。 個人の心の在り様に関わるため、それを統制しようとすることは勿論、統制を避けようとし…

728

アベノどじょう演説と名付けておくとしよう。 野党第一党というのは、どこを向いているのだろうか。 立憲主義を旗印にしていながら、それを蔑ろにしたとしていた人物を追悼するという。 その程度のこだわりなら、茶番主義を掲げてもらわないと、有権者が惑わ…