「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

242

経済での景気判断のように、感染症に関しては、粛気動向の判断が必要なのかもしれない。 仕事でテレワークやリモートなどで出勤の抑制を求めながら、余暇でGoToでは、一般に言われているように、アクセルとブレーキを同時に踏む政策であろう。 ( 車ではブレ…

241

羽田新ルートの下では、遠くの雷鳴が短時間で近づいてくるような騒音が繰り返され、住民の平穏な生活が害されている。 虹を見つけても、気持ちが晴れない。 飛行機と虹のコラボは、映像的には良いかもしれないが、その下の町の人の気持ちを想う人はあまりい…

240

第一波での検査数の少なさが考慮されるとしても、グラフの比較では、現在のものを若干縮小して第一波での急増の前にずらした位置で考えるのが妥当だろう。 陽性率は、濃厚な部分を超えて検査数が増えることで下がる面と、クラスターを追えている部分の比重が…

239

二転三転という、政府への形式的な批判は、良いとは言えない。 政府が改めることを厭うと、国民のためにならない。 変えた内容に問題があれば、内容自体への批判が必要である。 結び付きの強い人々の求めに着目して、他の考慮が不十分な政策は、当初から問題…

238

五輪開催の可否は、選手自身が一般的に安全性の面で不安を抱くかどうかによると思われる。 無観客など、商業的な不十分さで決定されるべきではない。 東京開催に賛同してきた人々は、責任を果たすことが自身の幸福につながるだろう。

237

国際的な地位を主張し利益を受ける国家であれば、人権保障が国家の自由裁量であるかのように内政不干渉の原則を主張するのでは、国家としての正当性を自ら否定しているようなものである。 国際社会として人権侵害を放置することがありえない域に、人類が歩を…

236

擬陽性だったからといって、隔離が人権侵害となるとは考えない。 人権保障自体が、公共の福祉と無関係には存在しえない。 ただ、有力者や多数派が公共と捉えられがちな状況下では、注意が必要である。 公正さが重要である。 隔離を拒否される場合には強制が…

235

このブログの各日付は、既成の設定上、初稿登載時のもので、修正した場合の日付は入っていない。 日々注目されるブログではないし、密かに修正する意図もなく、煩雑な記載を避けてそうしている状況である。 ( 日々注目されているわけでもないという表現でさ…

234

公務員個人が責任を負わないということが、自らの判断で部下に不正をさせる者にまで広げられるべきではないことは、論を待たないと言って良いだろう。 また、忖度は個人の心の内でのことであり、組織的に関わった全員が同じ気持ちでいたり、忖度の連鎖が途切…

233

政府が設けた場で、感染症対策の専門家と経済の専門家などが総合的に話し合い、一体的に結論や賛否を示し、政府がそれを根拠にするのであれば、専門家も単に意見を述べただけにとどまらず、実質的に政府の意思決定の中枢機関と考えられるので、国民に対して…

232

感染症予防と熱中症予防の両立として、適宜マスクを外し、それを周囲が許容するという見解があるが、それでは両立しているとは言えないだろう。 マスクをしていると喉の渇きに気づきにくいということを知れば、水分補給・服装・環境などをより気に掛ける必要…

231

GoToキャンペーンで東京を除外するということに関しては、災禍に見舞われている人々を除外した優遇政策になってしまうので問題がある。 制限やその緩和に地域差を設けるのはやむを得ないとしても、資金的優遇差は行き過ぎとなる。 感染症や経済の知見を示す…

230

外国や外国人が悪事を働いたからといって、信用して裏切られた人々を論難すべきではない。 諸国民の公正と信義に信頼を置くべきことは、憲法前文で求められている。 信頼という同じ土俵に立たない観点から他者を非難することは、公正ではない。 平和主義や友…

229

新型コロナの検査に関して、下水道検査の状況はどうなのだろうか。 PCR検査での感染者数の増加について、検査数の増加分があるとしても、現状で全く問題がないと言い切れないのであれば、経済・社会活動にブレーキを掛けておくのが正しい対処と言える。 現状…

228

「やまとなでしこ」も全話再放送というわけにはいかなかったようだ。 誰もが一般的に視聴する地上波だと、制約もより必要だろうが、出演者の事情と作品は切り離して、見る見ないや受けとめ方は視聴者に委ねれば良いと思う。 内容面では、27歳を過ぎると値崩…

227

「やまとなでしこ」が、再放送されるとのこと。 ラブコメディの最高峰と評価しておこう。 音楽も良かった。 気に入ったテレビ番組があると、それを楽しみに朝からその日を乗り切りやすくなったりする。 ( 今のご時世はネット中心で、昔の感覚なのかもしれな…

226

コロナ感染症の治療法が確立するまでは、社会経済活動再開といっても、警戒状態の範囲内での模索とする必要があるだろう。 マスク着用については、熱中症との関係もあり、人により考え方に違いがあるし、真夏の最盛期でどうなるかは分からないが、現状では人…

225

元々有利な立場にある者が他者を顧みなければ、自己責任を選択するのだろう。 自己責任が正義だとなれば、不利な立場の者も助け合う気持ちは失せ、他者を顧みる余裕も無く、自国第一など自分たちが有利になることを求めていくことになるのだろう。

224

何の専門家でもないので、疑問を記すだけになるが、国の間違った政策について、民法の除籍期間で国が責任を免れるというのはおかしい。 差別や偏見が残っていて請求がためらわれてしまう期間のような分の不利益は、国が負うべきである。 仮に民法上の請求権…

223

平等な自由といっても、同じものがあてがわれるということではなく、立場は別として、その時々で限界的な許容範囲があるということだろう。

222

公益法人や公共性が求められる組織の代表として、特定政党・政権の支持を表明することは、公益性・公共性に反する。 また、私人が、特定政党・政権について支持や批判を表明しつつ、国民全体に協力を呼び掛けるといったことなども無理があるだろう。 平穏に…