「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

317

天皇による任命の形式性は、天皇に政治的権能が無いからという説明は正しいのだろうし、政府による任命についても、公共性が基盤となっている組織・分野の任命に関しては、政治的権能を利かせてはならない領域として、形式的任命であるという認識は以前から…

316

核兵器禁止条約の有効性に疑問を呈するのは、やる気の無さの露呈である。 分断は、特権を持っている側が作り出している。 核廃絶 傍観 ・ 核傘下礼賛 踏襲 内閣 。 羽田新飛行ルート下では、飛んでいない日に、街が本来穏やかだったことに気づく。 航空会社…

315

このブログは、「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」が 現実的な対処で活かされるための、各論的・事例的な記述を主目的としている。 国の政策などで、それに基づく必要があるということを示すことが中心だと思う。 個人的な回想を書く…

314

公共性の観点から独立性が求めれれる組織のあり方について、政治的多数の主導で話が進められることも、公共性に反する。 政治主導や、政権の価値判断による行政改革で、公共領域に手が付けられると、大きな政権交代がある度に、マトリョーシカの外側を新たに…

313

まずは自分でやってみて、… セーフティーネットで守る、というのは、優しさが主ではないし、知的・客観的に確かでもなく、思いやり節約思考である。 人は自分で何とかしようとするものだが、できる範囲は ゆとりのある人とそうでない人とではかなり違いが出…

312

再分配の視点が軽視されていれば、消費税は下げる・無くすべきということになる。 消費税率の軽減について、安倍政権の継承を掲げたからできないというのは、おかしい。 確か、安倍政権で上げる前に、リーマンショック並みの事態にでもならなければ上げると…

311

井の中の蛙として、大海 (その存在の可能性も含めて) を知った後は、どうすれば良いのだろうか。 大海は塩水で、カエルの自分にはそのまま大海で泳ぐ能力がない。 努力し続けることができれば それでも良いが、撤退を考えなければ生きていけないことも多い。…

310

政教分離と信教の自由に関して、専門家でもないし、また、教育や地域などの具体的な場面も含め あらゆることを考慮したうえでの解釈を示すことはできない。 法律論・解釈論の下地のような部分で、素人としての思考を述べるだけである。 議員は、政府の立場と…

309

テクニックの高さを競う 歌番組を少し観たことがあり、それはそれで貴重だと思うが、個人的な歌の好みとしては、高度なテクニックや それによる表現力より、なんか心地良いという感じが良い。 ( 誤解されると失礼になってしまうが )子どもの絵が好きだった…

308

自転車のライトについて、それぞれの地域の規則や法律に従う必要があることは言うまでもないが、個人的な考えを記すのは認められるだろうし、意見を封じるより、出させたほうが役に立つ場合もあるだろう。 状況によって、安全面での適切さには違いがあるが、…

307

自分の中でのウルトラマンの最高潮は、帰ってきたウルトラマンだ。 その後の エースとタロウも観たが、全部は観ていないと思う。 ウルトラマンや怪獣のレベルが、それまでより高い設定にされた結果、それまでのことが劣っている評価となることが 何となく受…

306

亡くなられた 作曲家・筒美京平さんの、ブルー・ライト・ヨコハマ、また逢う日まで、木綿のハンカチーフなどは、当時 少し大人の世界を感じて、今も心に強く残っている。 多くの人と同じように、いい曲だと思う。 歌詞の良さがあることも確かだろうが、曲が…

305

何の専門家でもないので 学術会議にも関わっていないが、仮に自分が何かの要望書を ただ託されて、総理大臣に直接手渡すことになったとしたら、はじめてのお使い的になる可能性は十分にあるし、一回だけで満足のいくやりとりもできない。 しかし、仲間が外さ…

304

真榊奉納を踏襲したということは、都合良く 前例に囚われ 、あべな義による偉さ の強化を図ったと評価せざるをえないだろう 。 法律の専門家でもないので、ただの個人的な思考として述べる。 真榊奉納は宗教行為であり、国の行為としては憲法違反である。 大…

303

非正規雇用者の待遇に関して、最高裁は、契約社員は救ってアルバイトは救わないのか、という疑問も湧いてしまう。 配置・責任・難易等の職務内容の違いや、職員の定着・確保を図る必要性などから、差を設けることに合理性があると判断しているようであるが、…

302

事務方に任せて処理する 通常のやり方に則った作業 という点について、まず、任命という 人を対象にしたことについて、作業という表現をしてしまうところにも 問題の原因がある。 判断の前後の事務処理作業があるのは当たり前だが、判断を含めた全体を 作業…

301

元総理大臣の合同葬について 国立大学などに対して弔意を示すよう求めたそうだが、 ( 国歌や国旗の扱いでも言えるが ) 強制すると、( 自分の経験上からは、普通に接すれば自分でも良いと思える歌でさえ ) その強制・強要下から脱した後、30年くらい ( ことに…

300

戦略や戦略的という表現や捉え方は、私人の競争関係では良いとしても、平和主義を国是とする国の用語としては不適切であるし、公共領域にはそぐわない。 軍事的な語源に由来し、マキャベリズム的でもあり、パワーポリティクスに沿った表現で、公共領域では比…

299

学問・学術に関する公共的な評価に基づく推薦が、総理大臣から 総合的・俯瞰的な観点を理由として拒否されるのであれば、その業績が国家からは認められず、学問の範疇外の扱いということになる。 何らかの一般的な自由として認められたとしても、”学問の”自…

298

「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやり 」の「知的・客観的に確かな 」という面で、公正さは重要である。 自分や自国に対する評価で、公正さが欠けていれば、待っているのは他者による評価の引き下げであり、また、そのマイナス評価への憤まんで…

297

大手銀行は、有利にも不利にも 公共性から免れることはできないと思われるが、一般庶民が困るような合理化が進められるのでは、自由競争によってただ自己利益を追求する存在に過ぎないのかと思われるだろう。 公共性を軽視する選択がなされるのであれば、国…

296

キャッシュレス化が進み、レジ係の人の計算力が あまり必要なくなったのかもしれないが、釣り銭が多くならないように端数を足す客を迷惑と捉えるのは、良くないだろう。 ( 自分も計算が得意なわけではないこと抜きでも、)うまくできないことを責めるのも良…

295

多数決原理によることができない公共性を、行政領域から排除すれば、その日本政府は、日本国と分けて捉えなければならなくなる。 三権分立であれば、政府は元々 国の一部かもしれないが、公共性を取り分けられた権力は、正統性が不十分であると受けとめられ…

294

公共性について、正しく捉える必要がある。 権力者・有力者・特権階級の利益だけでなく、功利主義的に多数の利益で捉えてしまっても、「公共の福祉」が言葉泥棒の被害に遭う。 有力者や多数派の利益のために人権侵害が容認されてしまうことが指摘されてきた…

293

犬や猫など、家庭で迎え入れられる動物は、売買しない方向性に沿って対応がなされていく必要がある。 血統や外見の可愛さで買おうとすることは、愛玩動物としてはありえるのかもしれないが、家族として迎え入れるためには、心の大切なところで間違いがある。…

292

日本学術会議による会員推薦と 総理大臣による任命 に関する問題。 アベな義で偉いスガ政権であっても、アベな悪は 早く改めるのが良ろしかろう。 元々スガな悪でもあったのかもしれないが、君子な豹変の見せ所とも言えよう。 学問領域の人選において政治が…

291

法と秩序を語るだけでは、敵視している国の 法と秩序も擁護するのか という疑問も湧く。 暴動は暴動自体として問題である。 しかし、法と秩序を護ることの正当性を 自由民主主義国に限って認めるとしても、暴動の契機となった問題が 自由民主主義の根幹に関…

290

共産主義・社会主義を毛嫌いしながら、保守政党の国家主義的な政権運営を許容するのでは、意味がないだろう。 リベラル政党でも 強権的であれば似てくるが、国家主義とは親和性がない分の自浄作用は働きやすいかもしれない。 共産主義政党の主張がリベラルな…

289

過失責任は、いい加減さが結果発生につながったと評価される場合の 責任非難が基になっているのだろう。 いい加減さだけで刑罰を科すべきではないし、因果関係を広げすぎるのも問題だが、核廃棄物の処理方法が定まっていない中で、原発を推進した流れには、…

288

差別を無くす取り組みでは、断片的・集合的に捉えずに、各人が公正に扱われることが意識されるのが良いと思われる。 一人ひとりを扱うことはできないので、属性での扱いになるのだろうが、分野ごとに扱われるだけでは、整合性に欠けてしまうように思われる。…