「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

2022-01-01から1年間の記事一覧

742

来月の終わり頃、更新期限が来るのを機に、ブログをやめようかと思っています。 ありがとうございました。

741

今日は、29日。 番号が「29」や「291」の場合に、語呂で「にくい」にすると マイナスイメージになってしまうので、「福」や「福一番」 と思ったほうが良さそうだ。 「終わり良ければ、すべて良し」になれば良いが、そうでもないときは「良かったことにすれば…

740

元に戻しにくくなり、将来に向かって国民が拘束されてしまうようなことを、一時的に在職している人物一人・少数だけで決めてしまうようなことを許すべきではない。 立憲主義無視のアベノナチズムが寄生した 岸田自公政権下、日本の民主主義・自由主義が危う…

739

( いつも観ているわけではないが ) 連続テレビ小説で、登場人物が相手にコップの水を浴びせかけるという暴行を伴ないながら、フェミニズム的な主張をするシーンがあった。 ある程度の暴力シーンは、映画やテレビドラマで よくあるだろうが、主義主張を展開す…

738

「配慮」に「十分に」を付け加えて、どのように運用されていくのか分からないが、屋上屋を架す表現に過ぎないように思われる。 そもそも、十分でない配慮では、誠意を欠き、配慮したと認めることはできない。 情状酌量のような部分を、規範の中でごちゃ混ぜ…

737

サッカーの試合を見たかったが、実況のアナウンサーが「日本」を「にっぽん」とばかり言って鬱陶しいので、見るのをやめた。 らくがき帳なので、同じようなことを何度でも書くが、民主主義の下で、自国をどう呼びたいかは、国民が決めることであって、限られ…

736

サッカー・ワールドカップの対戦相手コスタリカは、常備軍を持たないとのこと。 その点に関して、常備軍を持たない国々と日本とでは、人口規模が違うとか、経済力が違うとか、侵攻を受けた事実があるとか、色々と挙げられているようであるが、それらは、やり…

735

ポーランド ( 国民 ) のミサイル被害は、流れ弾によるものだったということなのだろう。 他国に被害が出たことで、ウクライナが迎撃しにくくなり、それをロシアが利用するという見立てに、なるほどとは思ったが … 。 それも含め、事態への適切な対処が必要と…

734

自転車に乗っていると、曲がり角などで、右側通行・逆走状態で遮って来る自転車には困るし、それが稀ではないことも気になる。 交通ルールに反して 他人に迷惑を掛ける行為は、頭が悪いとか自分勝手とか、顔や背中に張り紙を貼っているようなものと考えたほ…

733

議会や公共性に対する 誠を欠いた人物に 哀悼の誠を捧げ、自認・自称?かませ犬としての役割を全うしたのだろう。 ( かませ犬の現状・実態について知らないが、扱いが憂慮される。) かませ犬演説+所属組織による容認と正当化+アベノ支持者のマウント満足…

732

正式かどうかという限定なく、国名・国号としての「日本」や「日本人」などについて、「にほん」と呼んでも ( 読んでも ) 、「にっぽん」と呼んでも ( 読んでも ) 良いという共通認識があるはずであるところ、極端に「にっぽん」としか言わない放送局・アナ…

731

宗教だけではないが、どのような権威であろうと、批判を許さないということがあれば、それは改められなければならない。 主義でも教条でも、預言でも指導者の言説でも、示されたものは人間の解釈・適用を介したものであり、それに関して 無謬ということはあ…

730

為替相場について、投機筋のせいにすることは、政府の対処能力の欠如を示す。 長年にわたり給料が上がらないまま、物価上昇が深刻化してきていることは、政府と連絡を密にした自主性 ( 日銀法4条 ) の下にある日銀の通信簿であろう。 成績関係なく ( 収入も…

729

個人的な葬儀であれば ( 特別な問題があれば別として ) 、何も言われることはないだろう。 しかし、公的な儀式 ( 国・政府・自治体 ) として 行なえば、批判を伴なう。 個人の心の在り様に関わるため、それを統制しようとすることは勿論、統制を避けようとし…

728

アベノどじょう演説と名付けておくとしよう。 野党第一党というのは、どこを向いているのだろうか。 立憲主義を旗印にしていながら、それを蔑ろにしたとしていた人物を追悼するという。 その程度のこだわりなら、茶番主義を掲げてもらわないと、有権者が惑わ…

727

自慢話とクイズ。 マクドナルドのCM。 月見バーガー編 (?) 。 その終わりで、ウサギが跳ねる。 ( 普通は気付かないと思われるが )そのウサギが、驚くべ 動きをしているのである。 話題になっていないのだろうか。 話題になっていないとすれば、あまりにも …

726

生前に対立関係があっても、亡くなったら不問に付して弔うというのが、日本の文化だという話は、政治家や政治評論家の互助会的な考えから、都合良く引用されているように思われる。 個人間レベルの悪感情と、政治レベルの対立関係とでは、違いがある。 歴史…

725

国が 国葬を決めたから それに沿うという自治体があるようであるが、自由主義や民主主義が問題となっていることについて、国になびくのが当たり前のように捉えてしまうのは、住民に より近い所で 抑圧に繋がっていく思考であり、問題が大きい。 国 → 都道府…

724

国葬と区別して行なうという国葬義とは、アベノ ぬえ葬儀か。 また、外国が、国民に対して弔意を示したから、ということでは、国葬の理由にはならない。 言葉で表明すれば良い話だ。 そして、まさに 行政府と国民とを分ける必要があるからこそ、”公共性に配…

723

クローズアップ現代で、中絶について取り上げていたが、出演者が示した ヘルスケアと捉える見解には、違和感を禁じ得ない。 母体を犠牲にして、胎児を救うことはできないと考えるが、ヘルスケアだと、ヘルスセンターでの健康促進のようで、他者の命を軽視し…

722

政党は、政策を掲げて その実現を図る組織であろうので、一般企業とは 目的を異にしている。 一般企業での差別的扱いは問題であるし、ボランティア活動や義援金の募集なども、その目的を超えるような影響でもなければ、思想や宗教で差別すべきではない。 一…

721

府省庁で 職務命令によって 黙とうをさせるというのは、内心の自由を侵害する、人権侵害や国家的パワハラだろう。 希望しない人を会場で勤務させたり、会場以外の場所にいる人に黙とうを求めたりすることは問題である。 不利益を被るおそれも、明確に否定さ…

720

亡くなったゴルバチョフ氏を、ロシア国民が高く評価しない状況は、ロシアの問題を背景的・スパイラル的に支えていると言える。 政治的 不自由の 継続下、旧ソビエト自体が抱えていた問題や その結果の表出を、ロシア国民は、ゴルバチョフ氏に押し付けてしま…

719

自虐史観として批判していた側に立っていたであろうはずの安倍氏が、自虐史観を信者に植え付けてきた関連外国本部組織の指導者側に敬意を表していた。 そして、その組織由来の家庭被害の問題から、安倍政権時の元支持者によって、警備の不備も伴ない、殺害さ…

718

自民の 自民による 自民のための 内閣 所掌 事務 葬 アベノ 岸田による 党利党略のための 所掌 事務 葬 党利 党略 葬 党利 党略 事務葬 世論は 反対に傾き 、天下(主権者) 御不免?のようだが、献金も 国葬も 海外第一主義か? 党利 党略 の こくそー は、酷…

717

スポーツ庁が、コロナ対策より熱中症対策を優先すると言っているようだが、感染者数の多さで医療が対応しきれていない現状を無視し、無責任である。 熱中症対策の優先というより、スポーツ上のパフォーマンス向上の優先になっている。 ダメージが大きい状況…

716

デモは、社会に対してその主張をアピールするものであるところ、その参加者が 誰も取材に応じず、組織の関係者が取材に対して割って入るような状況は、個人の意思が重尊重されていないことを推察させる。 組織内に於いても 基本的人権は尊重されなければなら…

715

日本は、議会制民主主義を標榜してきたはずなのに、社会工作的な関係を是としてきたのであれば、問題である。 反共産主義の点では是認できるかのような風潮も感じられるが、共産主義などの是非についても、公の議論によって決すべきことである。

714

日本政府は、軍国主義を否定するポツダム宣言を受諾しているので、現政府関係者が、敗戦までの軍国主義を支えた旧国家神道関連施設・団体と関わりを持つことは、国際公約違反であり、国連憲章の敵国条項にも関わることと 自ら深刻に受けとめるべきであり、そ…

713

侵略に対して戦うといっても、現実的には、戦う能力を持ち合わせていない人のほうが多いだろう。 ドローンなど戦い方が変わってきてもいるが、ネット空間だけで済むわけでもない。 土嚢の替わりに横たわったり、地雷替わりになることが許されないのも、現実…