「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

2020-01-01から1日間の記事一覧

108

自分が幸せにならないと人を幸せにできない、人を幸せにするためにはまず自分が幸せにならなければならないという考え方は、自分にとって都合が良く、そうすることで満足感を得ることはできるかもしれないが、幸せには近づけないと思われる。 悟りの境地であ…

107

世界各国、政府と一般市民でも違いがあるのかもしれないが、国家としては、自国民の保護だけでなく、国外での不正行為の嫌疑に対しても公正に対処する必要がある。 金持ちや有力者が優遇されれば、権力側との癒着が疑われることになる。

106

個人の訴訟について、政治・司法・社会問題などの観点からの法廷外の言動によって個別の裁判に影響を与えることは公正ではないし、疑念を生じさせることにもなる。 公平さを考慮せずに自分を有利にしたり、自分の裁判を他の目的に利用したりする側面を排除で…

105

合理性があるとされるとそれだけで正しいと思えてしまうが、自然法則などの科学的な正しさとは違う。 合理性自体が、人間の欲望や価値判断と結び付いている。 経済合理性などでは特にそうだ。 合理というよりは、合利である。 それに気づけば、合理性がある…