「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

493

世代別の悪い印象について書いても、自分が接した特定の人の印象に過ぎないこともあるし、世代間の対立につながってしまうと良くないわね。

 

人によって違うということを前提とした感想になりますけど、60代後半から70代くらいの人達が、緊急事態宣言下であろうとなかろうと、昼食中に何の躊躇もなく会話をして、食事後もマスク無しのまま会話していたし、咳込んでも マスクをしたりしないのよ。

 

やっぱり、世代の問題ではないわね。

 

マナーが良くない人の話は知識は仕入れられていても、尊敬できる内容にはならないし。

 

あと、学生運動の世代近辺だったりすると、なんとなく反権力的なイメージを持ったりしましたけど、実際には普通に政権支持者が多いんでしょうね。

 

政府への懐疑は、戦争を経験した、少し前の世代のほうが多かったのかもしれないわね。

 

そういう世代で亡くなる人が多くなって 社会的な影響力が薄れて、それより少し後の世代の影響力が強くなっている面はありそうだわ。

 

 

 

世代は関係ないんですけど、歩きながら電話で話してる人がいて、すれ違うときにすぐ近くで咳をしたりしていたわ。嫌ねぇ。

 

コロナの危険度が高いほうの大人にそういう人がいる一方で、小学生は随分きっちりと感染対策をすることが求められているんでしょ。

 

休み時間によく遊べないのは酷だわ。