「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

598

世論調査で五輪を開催して良かったという回答が6割くらいあったことについて、それをもって五輪が成功したと受けとめるとすれば、そのような捉え方にこそ問題の本質があるとも言える。

 

公共性の高い祭典として、( それぞれの人の事情や考えによって、全ての人の称賛を受けることは期待できないとしても ) ほとんどの人が良かったと思えるようでなければ失敗である。

 

開催前の反対や開催後でも良かったとは思わないというのが、少数にとどまらなかったのでは、何をかいわんやである。

 

 

選手の満足やそれを受けての人々の満足は良いが、コロナ対応より優先されてしまった点での犠牲は大きい。

 

一部の人々の主導でも、ほとんどの人が良かったと思えるのであれば良いだろうが、政治システム上の数の論理に依拠して、その他の人々の心情や考えを無視するのでは、公共的な成功から程遠くなるのは当然である。