「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

2019-12-08から1日間の記事一覧

89

共通テストでの記述式は、無理があるようだ。 多数の採点者が同じ採点ができるのであれば、記述式で問わなくても済む問い方が可能なのではないか。 形ばかりの記述式では、あまり意味がないだろう。 記述式は、二次試験などで各大学の状況に応じて実施したほ…

88

鉄腕アトムに思いやりの心がなければ、野放しのAI兵器になってしまうおそれがある。 人間も同じだ。人が思いやりを最重視できなければ、無差別殺人・テロ・戦争などに結びつく恐れもある。 レベルの低いAI兵器と同じになる。指示する者も同じだ。 規範を守る…

87

仕事の環境によっては辞めることを考えなければならない場合もあるが、客観的に考えて続けるのが妥当な場合は、心の持ちようが大切かもしれない。 ○ 働けることに感謝する。 ○ お返しに、収入分より少しでも大きめに貢献することを意識する。 収入やお返しは…

86

冬は着替えに時間が掛かり、出発が予想より遅れ気味になる。 早く起きても同じになったりする。 出掛ける直前で予想以上の時間が掛かってしまうと挽回できないので、見込みが甘くなることは先にしておくほうが良いのかもしれない。 時間もお金も余裕があると…

85

公文書のバックアップデータが残っていて再生可能な状態であれば、それが恣意的に扱われるのは不適切である。 公文書で重要なのは紙ではなく、中身であり、内容・情報・データである。 公的な行事が公然となされているのに、その限定的な招待客が秘密なのは…

84

問題のある関係とは、一対一で会ったかどうかとは関係がない。 仕事上、一対一で会ったからといって個人的な関係とは限らないし、一対一でないから個人的な関係がないとも言えない。 知り合いだからといって必ずしも悪いとは限らず関係の内容によるが、国民…