「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

350

「そんな放送、しまっちゃって!」のコーナー。

 

 

禁断の歌番組 全密集中!ではなかったので 観てみたら、それが何と 破戒の?旅?番組だったとは。

 

 

住民の危険や騒音の被害で問題となっていた羽田新ルートを、まさかバラエティで楽しむとは。

 

肯定せずに楽しむということはないわけで、( 政治的に? 社会的に? ) 一方に肩入れした偏った内容になっており、公共放送として問題がある。

 

公共性を正しく捉えると、この場合は中立というよりは むしろ被害を受けている住民側の立場に立った放送をするのが、公共放送の役割だろう。

 

思いやりが働けば おかしなことは防げるはずだが、気がつかなかったり、しっかりとした意識を持たないと、思いやりに欠けてしまうのだろう。 

 

 

普天間で同じようなロケをやらないとしたら、それは もしかして 遠いからか?

 

 

公共放送様のくせに。  受信料をお取りになるくせに。

 

政府の回し者様か。( 人ではなく、放送が )

 

こちとら、しまっちゃう とらとらマン様じゃぁ~。( 何もしないよ。)

 

 

公共放送のご近所付き合いは、一般住民が近所におらず、偉い人たちばかりなのだろう。

 

住民が代々木公園で集会を開いたり、ホールで禁断の歌番組を観覧したりしても、ご近所付き合いは望めない。

 

公共放送が ちゃんとなるように お祈りする会は、今のところ 存在していないと思われますので、各自で ご自由に お祈りして下さい。