「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

351

時間不足と疲れで、半集中、メモ書きの術…の呼吸。

 

( 雑記の型? あくびの呼吸? 寝ず子?) ← 後から足しました。

 

朝で少し疲れが取れていて、ちょっとだけ集中できそうになったが、余計なことが色々思い浮かんでしまう。

 

 

ワクチンが出来てきたのはとても良いことだが、個人的にはマスクでちょとだけ感染して免疫ができるという話のほうに乗っている。

 

 

GO TO の効果は、国が資金をつぎ込んで大々的にやって、恩恵を受ける所に話を聞けば、効果ありということになるのだろう。

 

経済と感染 両方同時の下支えにこだわると、他の可能性をふさぐ。

 

 

他にも書くことがあったような気がするが、今出て来ない。

 

出掛けるのが遅くなって、自転車が全力になって疲れがたまってしまうという悪循環。

 

前回のは、夜に思考力が低下して時間が掛かり、睡眠不足の悪循環も友達だ。

 

思い出した。

 

インフルエンザの感染者数も知りたい。

 

毎年、風邪か花粉症かインフルかよくわからないまま、風邪を治す薬は無くて対症療法だけらしいので、医者に行ったり薬を買ったりしていない。

 

かかりつけの病院がなく、少しの違和感があった場合に相談して良いのかよくわからない状態。

 

 

保健所の逼迫や医療の逼迫が、感染者数との関係で、欧米との比較がよく分からない。

 

指定感染症の扱いを改めなければ、対処できなくなるのが困るなら、国の姿勢やメッセージ性や施策が不十分というのは早急に改める必要がある。

 

ああ、また、自転車が全集中になる。