「 優しさを主とし、知的・客観的に確かな 思いやりの心 」  それを推奨していますが ... らくがき帳になっています。 ( 何の専門家でもありません。)

732

正式かどうかという限定なく、国名・国号としての「日本」や「日本人」などについて、「にほん」と呼んでも ( 読んでも ) 、「にっぽん」と呼んでも ( 読んでも ) 良いという共通認識があるはずであるところ、極端に「にっぽん」としか言わない放送局・アナウンサー・司会者が多い状況は、改められる必要がある。

 

一般人が言う割合と乖離してそのようになされており、看過すべきでない放送側の特権行使となっている。

 

放送による 印象操作・プロパガンダである。

 

どちらで呼んでも良いとしながら、あるいは「にっぽん」と呼ぶべきだという考えを隠しながら、その考えに沿った表現行為を継続することは、身分を明らかにせずに接近して布教することに等しい。

 

一方で、印象としては逆効果もあり、音が強い「にっぽん」が多く使われると、辟易してしまいアンチ意識が強固となりもする。

 

作為的な使用が度を越えている結果、自国の呼び名に関して視聴者に嫌な想いをさせ、否定的な考えを持たせてしまうという不幸・災いについて、重く受けとめるべきである。

 

説明や解説をする立場で アナウンサー・司会者・ナレーターが「にっぽん」と言った場合には、力を持たない一般人側としては、チャンネルを ( 一時的にでも ) 替えるという抵抗くらいは必要となっているように思われる。